溜息

2001年6月18日

なんだか最近、気分がスッキリしない・・・。

なぜか溜息を吐いている自分がいる・・・。




☆楽☆

2001年6月17日
恒例のグラス競馬予想の時間です。

今回の予想レースは、

福島11R 「バーデンバーデンC」(OP)
阪神11R 「プロキオンステークス」(G?)

☆バーデンバーデンC☆
福島(芝)1000m・ハンデ

◎マグナーテン
○ロッキーバッハ
▲グリーンプラネット
△ウイズハヤテカゼ

→◎マグナーテン流し

<コメント>
◎マグナーテン
このメンバー、このハンデならマグナーテンでいいだろう。どんなレースをするか楽しみだ。

○ロッキーバッハ
前残りに期待。このハンデならやれるはず・・・。

▲グリーンプラネット
ハンデ魅力。力を出せれば、好勝負必死。

△ウイズハヤテカゼ
福島1200mで、5戦3勝、2着一回。
相手は違えど、この適正は気になる。

☆プロキオンステークス☆
阪神(ダ)1400m

◎レイズスズラン
○ブロードアピール
▲ネオポリス

→馬連・3頭BOX

<コメント>
この3頭でいいと思うんだけどなぁ〜。
○ー▲で決まって、前日オッズ3.8倍と低いけど、しょうがないか・・・。
この3頭しか見えません!(謎)



親父

2001年6月16日
うちの親父は、来年の誕生日に定年を迎え、42年間の社会人生活に終止符を打つ。

親父とは、友達のような仲だ。
毎週、日曜日には、一緒に馬券を買いに行き、数時間喫茶店に入って、水いらずで会話をする。

親父は昨年末、狭心症になり、手術をした。
家族の一員が、未だ危険な病気になった事がなく、手術というものを経験したことがなかったので、おいらは、「もしかしたら・・・」と、すごく不安になった。病院の先生からも、手術前に、「助かるとは断言できません。」とも言われた。

親父には、まだ生きていて欲しい。
その時、必死に願っていた。
ふっとした時に、最悪の事態を考えてしまい、泣いたこともあった。


手術は無事終わった。
その後、数日間、入院した後、退院した。
仕事は、1ヶ月程休養をとっていたが、今は何事もなく、通勤している。

そんな親父は、退院の際、「お酒」と「タバコ」を禁止された・・・。


親父・・・。
いつもタバコを吸っていた・・・。
酔っ払って帰ってくることも、しばしばあった・・・。

「お酒」と「タバコ」。
晩年を迎えた親父にとって、この2つは唯一の楽しみだった。

昨日、親父が禁止されていた「お酒」を飲み、酔っ払って帰ってきた。

酔っ払ってる親父、いつもの時間に帰ってこない親父を心配していた母親。

予想通り、ケンカになった。

「あんたも何か言ってあげてよ!!」

母親がおいらに言ったが、おいらは何も言えなかった・・・。

親父に対して、おいらの中に二つの考えが錯綜する。
体に気をつけて、まだまだ生きてて欲しい。
もう心配かけないで欲しい思い。
それと、
我慢しないで、楽しみながら生きて欲しい思い。

そんなことを考えていた・・・。

最近、親父の姿が淋しそうに見える・・・。
2001年・第一四半期の国民所得統計(速報)が発表されました。

四半期別成長率は、−0.202%、年率換算で、−0.806%。

2001年最初の四半期はマイナス成長のようです。

成長要因を見ると、プラスの寄与をしているのは、公的資本形成(主に公共投資)のみ・・・。
民間消費及び民間投資は、すべてマイナス(もしくは横ばい)と、自立的回復の兆しは相変わらず見られません。

このような状況で、果たして「痛みを伴う改革」を行ってしまって本当に大丈夫なのだろうか??



2001年6月12日
今日、思いもよらぬプレゼントをもらった・・・。

すごい嬉しかった。

犬の顔が付いた指人形

プレゼントをくれた人から言わすと、おいらのイメージは「犬」らしい・・・。

早速、家に帰って、一番よく見る場所にそれを置いた。

それを見る度、元気になれる気がする。

それをくれたのは、おいらが思いをよせる人でした・・・。


革新

2001年6月9日

「証明とは自分自身にするもの・・・」

ある映画を見ていて、そんな言葉が胸を打った。

誰にも認められなくていいじゃない。
自分が一生懸命取り組んだことに誇りを持とう!



ライト

2001年6月4日
一秒、一分、一時間・・・。

すべてツナガッテイル。

一瞬一瞬を大切にしていこう。

最近そう思った・・・。

今週は必ず・・・

2001年6月3日
☆安田記念予想☆

◎トロットスター
○アグネスデジタル
▲フェアリーキングプローン
△アメリカンボス
△メイショウオウドウ
△テスタロッサ
△シンコウエドワード
△ダイワカーリアン
△マチカネキンノホシ

<コメント>
非常に、非常に難解なレースだと思います。
買目が全く絞れず、こんな予想になってしまいました。トロットスター流しで8点勝負!!
今回の予想は「体調」と「適正」という面にこだわってみました。

◎トロットスター
1200m〜1600mがベスト。
「1600mは少し長いかもしれない・・・。そうすると、府中の1600mは過酷かも・・・」と考えたが、昨年、不利がありながらも同レース5着。昨年より成長していることを思えば、不安はない。じっくり調整されていることもプラスだ。蛯名が人気の一角ジョウテンブレーブを捨て、こちらに騎乗してきたことも、やれる証拠だろう。
不安なし。おまえはヤレル!(謎)

○アグネスデジタル
マイルなら前からそこそこ強いと感じている馬。
京王杯SCはスティンガーの9着と敗れたが、たかが0.6差。ベスト距離より1ハロン短いし、休み明けのことを考えれば、全く問題なし。
自分を信じろ!マイルならおまえは強い!!(謎)

▲フェアリーキングプローン
昨年の同レースの覇者。
当初全く買う気はなかったが、ここ目標にじっくりと仕上げていること、昨年優勝しているという適正面から考えると、「消す」のは危険と判断しました。

△メイショウオウドウ
非常に不気味・・・。
ただそれだけ・・・(爆)

△テスタロッサ
フェアリーとともに、外国馬。
京王杯SCを叩いて、今回挑む。その京王杯は、勝ち馬と0.3差の5着。
府中の芝の適正はあるようだ。
前走は府中のコース見といった感じが強く、この馬も不気味な雰囲気をかもしだしている。

△アメリカンボス
△シンコウエドワード
△ダイワカーリアン
この3頭は、府中芝1600mの適正が非常に高い。このコースは適正がものを言う場合が多いので、今回抑えてみました。
ただそれだけ・・・・(爆)

△マチカネキンノホシ
3歳時(現2歳)から素質を買われていたが、期待とは裏腹にあまり結果を残せず、今回、中〜長距離から路線変更してきた。
鞍上もデザーモを抑え、とっても気になる馬である。

いや〜全く当る気しないね・・・(T-T)

注:グラスの予想で多大な被害が生じても、一切責任はおいません。


盲導犬を一匹買うのに、300万円かかるらしい・・・。

バイトしている某総合スーパーで、「盲導犬募金」が始まった。

早速75円募金してきた・・・

一匹買うのに、あと299万9925円・・・。

曇り空

2001年5月31日
心の中がスカッとしない・・・。

以前、「好きな人がいる」と書いたが、その人がホントに好きなのかわからなくなっている。
なぜそう思うのかというと、別の人に心が揺れたからだ。

ただ自分は淋しいだけなのかも知れない・・・。

ここ1ヶ月近く辛いことばかりで、誰かにすがりたいだけなのかも知れない・・・。

自分の気持ちがわからない。


悲惨な結末・・・

2001年5月28日
ダービーの結果ボロボロだね・・・
ちなみに結果は以下のようになりました

◎ジャングルポケット→1着
○スキャンボーイ→15着
▲シンコウカリド→12着
△ルゼル→14着
△プレシャスソング→8着

・・・・・・・
◎ジャングルポケットが買ってくれただけ、気が楽ですが、他の予想が散々たる結果・・・(T-T)
まさかここまでボロボロになるとは思わんかった。
まぁ〜しょうがないね・・・。

来週は『安田記念(G?)』です!
東京競馬場(芝)1600m。
今回の予想に愛想つかずに来週も覗いてね(T-T)

(-_☆)

2001年5月27日

☆グラスの日本ダービー予想☆
◎18番・ジャングルポケット
○16番・スキャンボーイ
▲11番・シンコウカリド
△1番・ルゼル
△10番・プレシャスソング

<コメント>
まず雨が降ることを前提に予想をしました。
人気になるであろう2頭、まずクロフネに関しては、飛びが大きく、雨はマイナス材料であるし、距離適正にも不安がある。さらに前走の反動は結構残っていると感じるので、思い切って消してみました。そしてもう1頭のダンツフレームは、今の府中の馬場で後方から差しきることが困難なこと、それが雨によって、さらに難しくなること。それに自分はあんまり強いと感じていないこと。これらの理由で消しました。
先行・好位から抜け出す馬が、好レースをするだろうと思い、以上の予想になったわけです。


◎ジャングルポケット
共同通信杯から皐月賞とゆったりとしたローテーションは、明らかにダービーに照準をしぼってのこと。皐月賞では、スタート直後に躓き苦しい展開となったが、3着と負けて強しの内容であった。最大のライバル、アグネスタキオンがリタイアとなったここなら、優勝候補筆頭だ。

○スキャンボーイ
前日オッズでは、18頭中最低人気だが、人気順ほど弱くはないと思っているのは、自分だけだろうか・・・(汗)
皐月賞は前で競馬を進めていた馬には、結構厳しいレースであったと見ている。そのレースでアグネスタキオンと同位置(3番手)で進み、たかが同馬と1秒差、7着。なかなか強い競馬であったと思う。○印には、オッズに対する欲とグラスの期待がかなりの比重を占めているが、なかなか面白い馬だと内心かなり期待している。

▲シンコウカリド
この馬の皐月賞もなかなか強い内容であったと思う。さらに権利を取る為に、スプリングS→皐月賞と厳しいローテーションとなったが、今回はじっくりと調整できたことも同馬にとって大きいだろう。アグネスゴールドに0.1差、アグネスタキオンに0.5差と力的にも十分やれるだろう。

△ルゼル・プレシャスソング
青葉賞1、2着馬を抑えておいた。
やはりダービーと同じ条件のコースを一度経験していることは大きいと思う。
素質的にもイイものを持っている感じがする。面白い。


五木病

2001年5月22日
最近、生活が一段と淡々としている。
その上、人との会話もしていない気がする。

黙々・・・。
そんな言葉が今のおいらには相応しい。

昨日に引き続き、五木病に侵されたおいらは、早速、本屋で「人生の目的」を購入した。
「大河の一滴」→「人生の目的」と続けて読むことで、感じていた五木の思想を、さらに深く読み取ることができたと思う。
彼の名前だけは、以前から知ってはいたが、時代を読み解く力、これほどまで力を持った言葉、文章で訴えかけてくる作家だとは思いもしなかった。
おいらの五木病は、しばらく治らないだろう・・・。

昨日は、漫画も読んでみた。

バイト先の警備の人が、是非読んでくれというので、しょうがなく借りて読んでみた。

話は変わるが、その本を借りにバイト先によった時、彼女の出勤状態を確認したのだが、やはり休みであった・・・(T−T)

漫画の名は「赤ちゃんと僕」。
作者は羅川真理茂とう人だ。
なんと借りてみて、初めて知ったのだが、「少女漫画」だった・・・(汗汗)
それを見て、一気に読む気が失せたが、なんとなしに、ページをめくって読み出すと、これがなかなかおもしろい!!(爆)
いや。
おもしろいというより、これもなかなか深い漫画なのである。
五木の本を読んでいたからこそ、そう感じたのかもしれないが、結構癖になって、時間もないのに、4巻も読んでしまったのだ・・・。

さてさて、今日はバイトの出勤日。
もう彼女の出勤を期待しないで行くことにした。
期待しないというと、嘘になるが、なるべく考えないようにする。

彼女に思いを伝えられる日はやって来るのだろうか?

彼女ははたして、これから出勤してくるのだろうか?

その答えを「運命」というものに委ねることにした。

後悔先に立て!!

2001年5月21日
グラスの「思い」は未だ行く末が見えずにいます。

結局一週間彼女とは、一度も出会えず・・・。

いつになったら、この思い伝えることが出来るのでしょうか・・・(T-T)

でも彼女が出勤してくるのを、待つしかおいらには出来ない・・・。

はぁ〜なぜ勇気を出して、言えなかったのだろう。
最後に会えた日のことを後悔するばかり。

明日はバイトお休みだ・・・・。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
土曜日、競馬に行ってきました♪
収支は−23000円・・・(T−T)

最悪だった・・・。
徹夜で予想し、完璧な状態でのぞんだはずなのに・・。
期待の馬達はことごとくおいらの熱い期待を裏切り馬群の中で喘いでいました・・・(T−T)

結局当ったのは、12レース中2レース。
お恥ずかしい・・・。

今月は緊縮生活決定です。(T−T)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先日、五木寛之氏の「大河の一滴」を読んでみた。
彼の作品を読んだのは、これが初めてだが、非常に考えさせられ、とても勉強になった。

文庫化されているのを発見し、軽い気持ちで買ったのに、自分の中にこれほど問題提起をしてくれるとは思いもしなかった。

この本を読み終えて、一段と読書が好きになった。

明日はどんな本に出会えるのかな・・・。

それが最近のグラスの楽しみの中の一つであります。


昨日も彼女は出勤せず・・・。
水曜日も出勤していないようです。

どうしたのだろう・・・。

不安になるとともに、早く言わなかった自分に後悔しています。

おいらは、昨日から日曜日まで連続出勤。
はたして彼女は来るのだろうか・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日は久々に競馬場に行ってきます。
バイト先にどうしても、おいらと馬券勝負をしたいという社員の人がいてね。
しょうがなく、JRAから金を巻き上げてきますわっ( ゜Д゜)y─┛〜〜

競馬場に行くのは、何年ぶりだろうなぁ〜。
大井競馬場には結構行ったけどね。(爆)
中央の競馬場に行くのは、ホントひさしぶり♪
明日は賭け事というより、楽しんできます♪
負ける気はないけどね。( ̄ー ̄)



続・好きな人

2001年5月17日
13日に告白しようと思ってたのに・・・。

彼女のバイトの日程が変則になったのか、はたまたシフトを変更したのか、一回も会えないでいます。

13日、日曜日。
告白を決意し、バイトに向かうが、彼女はお休み・・・。
な、なぜ・・・・?(T-T)

14日の月曜日。おいらはバイト休日。
彼女がバイト終わるのを待ち伏せしようと思って(爆)、バイト先に行ったんだけど、その日も彼女はお休み・・・(T-T)

15日の火曜日。
彼女はお休みの日。おいらは出勤日。
やはり彼女はお休み・・・(T-T)

16日の水曜日。
おいらは休日の日。
彼女はどうだったのだろう・・・?
自分の用事で忙しく、待ち伏せも出来ず・・・。

そして本日、木曜日。
おいらは出勤日。
いつもどおりなら、彼女も出勤してくるはず。
今日は来るかな・・・。
いや来てくれ!
来てくれなきゃ困る!
早くすっきりしたい。

間が空く度に、彼女のことばかり考えてしまう。何やるにも身が入らない。
いろんなことを想像して、楽しいことは楽しいんだけど、本業に身が入らないのは、かなりの問題・・・。

最近、学校に行く度に、やることが増えているような気がする。
限られた時間の中で、いろんな事に励み、挑戦していく事は、好きなんだけど、現在の片思いグラスには、少々辛い状況です・・・。






好きな人・・・

2001年5月13日
好きな人が出来た・・・。

バイト先の人です。
明日告白しようと思ってます・・・。

しかし、これがなかなか上手くいかないのです。
自分は某総合スーパーの受付のバイトをしているのですが、その人は、店の中に入っているファミリーレストランの従業員の人なのです。
一日のうちに出会うのは、一回だけ。
それも彼女が帰るときだけです。
その時に仕事を抜け出せればいいのですが、なかなかそういう訳にもいかず、言えないでいます・・・。

明日はなんとか同じ職場の人の協力を得て、言おうと思ってはいるのですが、これがなかなか恥ずかしくてね。(笑)
でも明日はしっかり言おうと思います。
告白しようと思って、今日で2日目になりますが、帰宅する度に、後悔の気持ちばっかり・・・。
自分が嫌になります。

数回しか話したことはないのですが、すごい可愛らしくて、とてもいい子です。

明日どうなるだろう・・・
不安と期待で一杯でございます。


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索